時事ニュース 外国人「アメリカの学校のセキュリティがやばい・・・」(海外の反応) アメリカの銃問題が話題です。先日のテキサス銃撃事件を受け、英語圏の掲示板で、銃問題の議論が盛り上がっています。2018年にNBCニュースが制作した、学校のセキュリティシステムの動画が、再び注目を集めていました。Redditより「生徒を守るた 2022.05.31 15 時事ニュース海外の反応
ドラッグ 外国人「日本で大麻は合法になるだろうか・・・」(海外の反応) 日本の厚生労働省が大麻の議論をスタートさせました。主な内容は、医療用大麻の解禁と使用罪の導入です。医療用大麻を容認しながら、娯楽的な使用をさらに犯罪化するといった、バランスの難しい議論がされています。欧米は大麻の愛用者が多いため、大麻に賛同 2022.05.30 22 ドラッグ海外の反応
時事ニュース 10年前のアメリカ人「教師が武装すれば銃乱射事件を阻止できる」(アメリカの反応) アメリカで銃規制の議論が高まっています。先日トランプ氏が教師が武装していたら事件を防げていたと発言し、物議を醸しています。教師の武装化が言われだしたのは今に始まりません。2012年12月にアメリカ・コネチカット州で、6歳から7歳の子供20人 2022.05.29 7 時事ニュース海外の反応
世界情勢 ナイジェリア人「サル痘を蔓延させたウィルス研究所が国内にあるらしい・・・」(ナイジェリアの反応) 欧米でサル痘の感染が増えています。アフリカの局地的な風土病が、アフリカ以外で蔓延することは異例とのことで、世界中で警戒が続いています。ナイジェリアの掲示板でもサル痘が話題です。Nairaland「アメリカがナイジェリアにサル痘が蔓延したバイオ 2022.05.28 1 世界情勢海外の反応
時事ニュース イタリア人「イーロンマスク、イタリアの少子化に言及…」(イタリアの反応) イーロン・マスクのツイート(つぶやき、Twitter上での発言)が話題です。実業家のイーロン・マスク氏が、イタリアの出生率が低いことを指摘した人のツイートに対して「イタリアには人がいなくなる」と返信ツイートをしました。5月7日には、日本に 2022.05.27 5 時事ニュース海外の反応
時事ニュース 中国人「ロックダウン中の上海で日本人2人死亡…」(中国の反応) 中国上海市のロックダウン中に、日本人2名が亡くなっていたことがわかりました。2人の性別、年齢、死因などの詳細については、プライバシー保護の観点から公表しないとしています。このニュースは中国国内ではほとんど報道されていません。中国の掲示板から 2022.05.26 9 時事ニュース海外の反応
時事ニュース アメリカ人「また銃乱射事件が起きたらしいけど・・・」(アメリカの反応) アメリカ・テキサス州の小学校で銃乱射事件が起き、19人の児童と2人の教師が殺害されました。犯人のサルバドールラモス(18)は、警察との銃撃戦により現場で射殺されました。 アメリカ国内のメディアでは、一日中このニュースでもちきりです。 2022.05.25 21 時事ニュース海外の反応
世界情勢 中国人「アメリカが台湾問題に介入・・・」(中国の反応) アメリカのバイデン大統領が、台湾で紛争が起きた場合は軍事介入すると発言しました。中国は台湾を独立国と認めていないため、この発言は中国を刺激する結果となりました。アメリカ国内からも、中国との戦争を誘発しかねない発言として、批判が起こっています。 2022.05.24 10 世界情勢海外の反応
日本 中国人「日本でクアッドの会合をやっているが・・・」(中国の反応) 日米豪印の4か国から作られる「クアッド」の首脳会合が東京で開かれています。クアッドの目的は、インド太平洋地域で経済的・軍事的に影響力を増す中国への対抗とされています。中国の掲示板weiboでも、このニュースが取り上げられています。南海的浪涛の 2022.05.23 8 日本海外の反応
世界情勢 アメリカ人「ウクライナへ5兆円規模の支援を決定・・・」(アメリカの反応) アメリカがウクライナ支援強化のため400億ドル(5兆2000億円)の予算を組む運びとなりました。アメリカが行う外国政府への支援額としては、少なくとも過去20年間で最大規模となります。アメリカ保守系メディアのFOXのコメント欄には、批判が殺到しています。 2022.05.22 10 世界情勢海外の反応