5月に入り、有名人の自殺のニュースが相次ぎました。世界では長期にわたるコロナ禍で、ストレスや不安感にさいなまれる人が増えており、メンタルクリニックを利用する人が急増しています。日本は海外と比べ、精神疾患を抱えても病院で受診しない傾向があり、それが自殺のリスクを高める要因にもなっているようです。 海外の掲示板にはメンタルヘルスのスレッドが多く、日々たくさんの人が意見を交わしています。Redditのjapanlifeコミュニティーに、メンタルヘルスをテーマにしたスレッドがありましたのでご紹介します。Reddit「日本でのメンタルヘルス」のコメントの一部をご覧ください。
海外の反応
・日本の生活はメンタル的にはどうなの?良くなったのか、悪くなったのか、それとも日本に住む前と同じ?
・日本の労働文化には、普通の人でも狂ってしまうような狂気と鬱と落胆をもたらす何かがあると思うよ
・もっとひどくなった。ただそれが日本のせいなのか、それとも違うものなのかは分からないが…
・私の精神状態は、これまでで一番良い状態だよ。日本の生活環境はストレスがないし、自分のトラウマとも向き合えている。かなりいい人生と言えるわ
・気分はずっとマシになった。アメリカは僕には向いていない。
・母国の廃れていく姿を見るたびに精神が良くなっている
↑・もしかしてイギリス人か?俺も同じように感じることがあるよ
・日本に来て、不幸は日本のせいではない、私のせいだと実感しました。
・ひどい状態だ。アメリカでは、仕事も将来の展望もなくすべてが最悪だったが、いつも周りに友達がいた。日本では仕事も将来の展望もあるが、友達がいなく、ほぼ毎日靴箱サイズのレオパレスの中で、鬱の巣に深く埋もれている。
↑・戻らないのか?
↑・今の仕事と日本の物価の安さを利用して借金を返したいから、少なくとも来年の夏まではいるよ
・日本に来て最初の2年は、孤独と不安がとてもひどくて自殺まで考えたよ。精神状態が好転してからは、母国にいたときよりもずっと良くなっているよ。
・5年住んでいたが、最後のほうで職場の人間関係が原因で精神状態が悪化した。カウンセリングを受けて帰国を決めたが、帰国後にまた日本に戻りたいという気持ちが強くなったよ。帰国したことが賢明な判断だったかは今でもわからないね。
・戦時中の国でもない限り、メンタルの原因は個人の環境にあると思うんだよね。とはいえ、日本には歩きタバコも不快な人間も少ないので、精神衛生上は概ね良好です。
・日本のライフスタイルは私にとっては天の恵みだった。私はルールに従順でシャイなので、人が話しかけてこない社会は私にとっては最高です。車社会じゃないところも良い。
・悪い国から移ってきた分、ずっと良い。
・日本へ来る前は心が死んでいた。日本で働き始めたらもっと内面が死んだ。
・ドイツでの店の接客に比べれば何でもマシです
・良くなっている。自分の国は、宅配物は紛失するし、バスも電車も遅れるし、市役所の手続きは当たりはずれがありすぎるし、すべてが適当すぎて大嫌いだった。日本に住んでいるおかげか性格が穏やかになったよ。ただ友達が一人もいなくて少し寂しいんだよね。
・日本に移住した欧米人は平均して自閉症スペクトラムの人が多いという話を思い出しました
・6~7年前のフィリピンでの生活と比べると過去最高にいいね。
・東京で悪くなり、九州の田舎に移ってから良くなった。
・日本のほうがずっといい。ここで死ねたら幸せだ。福岡に住んでいるが完全にフィットしていると感じるよ。
コメント一覧
10万人当たりの自○者はアメリカの方が多い
日本で友達か恋人が出来れば彼らの憂鬱は解決しそうな気がする
それどこの国でも同じ
恋人や友達がいなきゃどこの国でも孤独
それを国のせいにしてるやつらはただの甘え
オープンマインドの同調圧力がある文化でシャイな性格に育ってしまった人は日本の都市圏の方が馴染みやすいかもしれないね。
スレでも言われているが、日本は人が多すぎてあらゆる所が狭くせせこましすぎる。
外国の人からするとかなりのストレスなのでは?
それでメンタルを病む。